ご覧いただきありがとうございます。
採用担当の渡邉です。
最近ネットニュースなどで
「24卒就活は大変になる」というワードを
よく見かけませんか?
なぜそう言われているのか、
本日は2つの要因についてお話します。
① 新型コロナウイルスの影響
24卒の学生さんは大学入学時から
新型コロナウイルスの影響があり、
コロナ禍前と同じ学生生活を送れていません。
サークル活動やアルバイト、旅行などが
思うように出来なかったり…
オンラインでの授業がほとんどで、
人間関係を構築出来なかったり…
といった学生さんも多くいます。
② 就活の早期化
就職活動の早期化に関しては
24卒だけの問題ではありませんが、
毎年就活解禁前に選考をスタートする
企業も増えてきています。
そのため24卒採用も全体的に動きが
早まるのではないかと思います。
では、24卒のみなさんはどのような対策を
すれば良いのか?ということですが、
結論から言ってしまうと、
「目的を決めてこの夏から動く」
ということです。
①の要因に関しては、
自分から目的を持って動き、
経験値を増やすことがカギになります。
例えば…
・接客に興味があるから
接客アルバイトを始めてみる。
・希望する業界や職種が明確ではないから
業界企業研究をしてみる。
こういったところから、
自分自身の考えがまとまってきたり、
様々な経験を積むことができます。
②の要因に関しては、
就活解禁前の今の時期に
インターンシップに沢山参加して、
自分の視野を広げてみてください。
早期化に乗り遅れないように、
今から動くことが重要です!
行きたい企業はもちろん、
少しでも気になる企業があれば
どんどん参加することをお勧めします!
また解禁後は、学生時代に力を入れたこと、
いわゆるガクチカに関する質問を
されることも多くあります。
ガクチカ作りの一環として
インターンシップに参加するのも
1つの方法です!
時間は有限です。
後悔しない就活にする為に、
即行動を意識して就活に臨みましょう!
©2022 羽中田自動車工業.
All Right Reserved.