最新技術・次世代のカーライフをお客様に

進藤 亮太

輸入車販売/新卒採用/2014年4月入社

仕事内容

BYD AUTO 山梨で、セールスをしています。
ご来店いただいたお客様への商談、試乗のご案内、また、ご成約いただいたお客様への納車前・納車後のフォローを行っています。

「BYD」の良さは、真剣に日本市場への参入を考えて開発を行っているところ。
他の輸入車メーカーとは違い、日本人に合わせた、日本人が乗りやすいデザインにコストをかけているので、その乗り心地の良さをぜひご体感いただきたいです。

入社のきっかけ

生まれも育ちも山梨なので、地元に貢献ができる企業がいいなと思っていました。
そんな中、就活時に当社で会社見学をした際、若手の先輩スタッフたちがいきいきとお仕事をしている姿がとても魅力的で、入社したいと思いました。

会社の雰囲気

とても明るくフレンドリーな方がたくさんいます。
「明るく元気に大きな声でエンジョイ!」というモットーがあり、仕事中も和気あいあいとした雰囲気で、たくさんコミュニケーションを取りながら働いています。

プライベートでも、社員同士でBBQをしたり、飲みに行ったりしています!

経歴 / 会社の魅力

1年目:K-ばっか!に配属され、営業として4年間勤めました。
5年目:アップル車検田富店に異動、フロントスタッフとして車検や整備についての知識を深めました。
6年目:フロントリーダーに就任。
8年目:羽中田自動車の中でも重要な役割を担う、コールセンターの責任者を任せていただきました。
10年目:2023年8月、BYD AUTO 山梨のグランドオープンを機に、セールスとして新しく挑戦をしています。

当社の魅力は、軽自動車・輸入車の販売から、車検・鈑金工場、保険など、あらゆるサービスを提供しているため、様々な職種に挑戦できることだと思っています。

お客様とのエピソード / やりがい

始まったばかりのBYD、「 気になっているけど購入は不安がある...」というお客様、多くいらっしゃいます。

そんな中、先日そういったお客様がご来店した際、「BYD」を丁寧に説明して1つずつ不安を解消していき、無事にご成約をいただくことができました。そして、ご納車後に「 BYDの車にしてよかった! 」というお声をいただくことができ、大変嬉しく感じています。

「BYD」という最新の電気自動車をお客様にご提供できること、また、セールスとして、お客様から直接「ありがとう」をいただけることは、1番のやりがい。

今後も、お客様の不安に寄り添い、「BYD」の良さをさらに広めていきたいと思っています。

今後の目標

100年企業を目指す羽中田自動車を支えられるよう、「BYD AUTO 山梨」を当社の主力事業にした行きたいと思っています。

就活生の皆さんへ

車の知識が無くても、安心して働くことができます!

私自身、当時は車の知識が全くなかったのですが、先輩たちの明るく楽しく働く姿を見て入社を決めました。
そういった雰囲気で仕事がしたい!という方は、気軽に飛び込んできてきてください!

ご応募お待ちしております!

PAGETOP